JBでは、北海道(千歳市)と京都府(福知山市)の2工場体制で生産活動を行っています。
両工場の分画量は、国内全体の1/2以上を占め、このスケールメリットを生かすとともに双方の分画・精製技術とウィルス除去・不活化技術等の融合で、より安全で高品質な製品を安定的に供給できる体制づくりを進め、総合力で製品供給を支えているお仕事です。
生産の現場では、主に製造及び品質管理、設備管理、工程改善、製法改良等を行っており、管理部門、製造部門、品質保証部門、品質管理部門で構成されています。
どのような業界、どのような企業で働きたいか考えた際、全く未知の領域に飛び込むことは、非常に勇気がいることであり、企業に入社後、一緒に働く方々に追いつくことができるのかが不安であると思います。ですから自分が持っている得意な部分を少しでも活かすことができる企業を見つけることこそが、その不安を解消する近道の一つだと思います。
実際に仕事をしてわかったことは、自分の得意な部分を伸ばしていくことで、自ずと今まで知らなかった新しい知識の習得にもつながるということです。
資格・対象 | 2024年3月に大学を卒業・大学院を修了予定の方 |
---|---|
勤務地 | 千歳工場(北海道千歳市)、京都工場(京都府福知山市) |
勤務時間 |
千歳工場 9:00~17:35(うち休憩45分) 京都工場 8:30~17:05(うち休憩45分) 一部交替勤務有 |
初任給 | 大卒(4年) 22万円 (2022年4月実績・月給) |
修士 23万4000円 (2022年4月実績・月給) | |
博士 26万4000円 (2022年4月実績・月給) | |
昇 給 | 年1回 |
賞 与 | 年2回 |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、5月1日、創立記念日(7月1日)、夏期休日、年次有 給休暇、積立休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、育児/介護休業 他 |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、社宅制度、カムバック採用 他 |
諸手当 | 交代勤務手当(該当者のみ)、裁量労働手当、借家手当 他 |