TOP 領域別情報 救急・集中治療 いま、集中治療科がアツい!麻酔科医のサブスペシャルティとして注目の理由

いま、集中治療科がアツい!麻酔科医のサブスペシャルティとして注目の理由

Vol.1 麻酔科×集中治療科=最強のキャリア⁉

「高度な全身管理に携わりたい」「様々な患者さんを診療したい」「チーム医療をマネジメントしたい」「麻酔科や集中治療に興味がある」「医師としてのキャリアを迷っている」そんな先生方に向けて、医師として活躍のフィールドが広く成長の機会が多い『麻酔科×集中治療科』の、可能性を秘めたキャリアパスについて前編・後編の2回に分けてお届けします。

取材・監修

江木 盛時 先生(教授) 京都大学医学部附属病院麻酔科
麻酔科医歴26年、集中治療医歴26年
趣味:スポーツ観戦、スキー、スキューバダイビング
麻酔科集中治療科医
としてのモットー
「縁が全て」、
「教育が人生を変える」
甲斐 慎一 先生(講師) 京都大学医学部附属病院麻酔科
麻酔科医歴19年、集中治療医歴16年
趣味:読書
麻酔科集中治療科医
としてのモットー
三方よし
(麻酔科集中治療医・患者・
病院及びスタッフ)
武田 親宗 先生(助教) 京都大学医学部附属病院麻酔科
麻酔科医歴13年、集中治療医歴13年
趣味:お酒、子育て
麻酔科集中治療科医
としてのモットー
「患者の頭元に立つ、
術後も診れる麻酔科医
である&を育成する」

前編 麻酔科から集中治療室へ

前編では、先生方が麻酔科医、集中治療医を志した動機について、パーソナルな部分も含めて語っていただきました。また、麻酔科医が集中治療に携わる意味、キャリア上のメリットややりがいについても伺いました。

(後編に続く)

2025年4月作成
審J2503436

JBスクエア会員

JBスクエアに会員登録いただくと、会員限定にて以下の情報をご覧になれます。

  • 最新情報をお届けするメールマガジン
    (Web講演会、疾患や製剤コンテンツ等)
  • Web講演会(視聴登録が必要)
  • 疾患や製剤関連の会員限定コンテンツ
  • 薬剤師向けの情報
JBスクエア会員の登録はこちら
領域別情報 製剤情報 関連疾患情報
お役立ち情報・患者指導箋など JBファーマシストプラザ JBスクエア会員 講演会・学会共催セミナー
エキスパートシリーズ 情報誌など お役立ち素材 その他コンテンツ 新着情報